2026年 春季大会 Enjoy Challenge League 大会規約

2026年 大阪DREAM CUP 春季大会 ECL
(Enjoy Challenge League)

細かいルールなし
気軽に大会に出場したいチーム様が対象
・ヘルメット任意
・助っ人可
・ユニホーム不揃い可
・メンバー表提出不要
・全員打ち可能
こちらを希望するチーム様の参加をお待ちしています。

募集チーム数
8〜10チームによるリーグ戦
※参加チームが多ければA級、B級…とレベル分けを行う。

大会規約
協賛:
SAKURAI SPORTS
ナガセケンコー

第1条
●大会期間・方式
自主対戦型
各ブロック総当たり
予選上位チームによる決勝トーナメント

※階級の振り分けは参加チーム数で変更します。

○令和8年2月〜令和8年9月末

第2条

●開催地域 開催曜日
○開催曜日は日曜日の9−17
※日曜7−9、ナイター、土曜、祝日は打診し相手チームがOKなら対戦可
大会進行上、9-17で活動できるチーム様がエントリーできる

○開催地域 
堺市中心
※大阪DREAMCUPからのグランド提供あり。
基本的に堺市のグランドが多い。

第3条
●予選リーグ・決勝トーナメントについて
【予選リーグ】
参加チーム数が決定後に調整

【決勝トーナメント】
参加チーム数が決定後に調整

決勝トーナメントの対戦相手は、当リーグ規定で対戦カードを決定する。
※確認したい場合はリーグにお問い合わせください。

【予選リーグ期間】
令和8年2月〜令和8年5月17日
※予選期間の延長なし

【決勝トーナメント】
準々決勝 令和8年6月7日〜6月28日
※予備日 7月5日

準決勝  令和8年7月12日~8月2日
※予備日 8月9日

決勝 令和8年9月6日〜9月27日まで
※予備日10月4日

・決勝トーナメントの期間延長について
対戦期間において日程が決まっていたにも関わらず悪天候により中止になった場合。
予備日を設定できる。

※予備日について
あくまでも雨天時の場合のみの対応。
対戦交渉において予備日は使用しない。

歩み寄りながら対戦交渉をお願いします。
対戦日、予備日も雨の場合は、特別対応を取ることもある。

予選リーグの不戦勝、不戦敗、未対戦の決定は対戦交渉数や積極的なやり取りなど総合的にみて事務局が決定する。

決勝トーナメントの不戦勝、不戦敗についても事務局が総合的にみて決定する。
場合によっては抽選アプリで不戦勝、不戦敗を決定する。

第4条
メンバー登録なし

●予選順位の決め方
勝ち点を採用
☆勝利 8点
☆負け 3点
☆引き分け 4点
☆不戦勝勝ち点8点(得点0)
☆不戦敗 勝ち点0点(得点0)
☆未消化試合 0点

【不戦勝・不戦敗の目安】
事務局が判断する

第5条
●形式自主対戦型
※グランド確保が難しいチーム様は、主催者側からご提供できますのでご安心ください。わからないことがあればご相談ください。

午前中心活動チーム
午後中心活動チーム
の対戦がまとまらない時は
11-13で対戦する。

第6条
●参加費用
16000円
大会参加チーム様のみケンコーボール1ダース5000円で販売いたします。【1チーム1ダースまで】

第7条
●LINEで連絡が取れるチーム
LINEでグループ作成後、試合結果やリーグ順位などの連絡を行うため。

第8条
●予選同じブロックの代表者でのグループLINEを作成します。そちらで対戦交渉を行ってください。

第9条
●大会参加にあたって
•対戦交渉があれば48時間以内に必ず返信る。(試合ができるかどうの返信ではなく何日までに回答しますというもの)
1.対戦可能
2.対戦不可
3.〇〇日までに返事します
との連絡です

1度目は厳重注意。
2度目からは残りの試合、全て不戦敗とする

○事務局派遣審判について
1試合 2時間枠 6000円
※令和8年から7000円

ラインカーがグランドに無ければ審判が持っていきますベースはチーム様でお願いいたします。
審判員のベースの持参、要相談

○雨天中止について審判員がグランド到着後チーム様と話し合い、試合前に中止が確定した場合交通費として
2000円お願いいたします。
大阪DREAM CUP主催の試合は、審判が判断するので交通費なし。

○プレイボール後の中止の場合審判報酬
全額お願いいたします。

●大会のルール
【試合時間(時間のルール)】
◎7イニング 100分制
7イニング成立しなかった場合は
100分の時点でラスト打者。
その打者の成績までを採用とします。

なので先攻チームのサヨナラ勝ちもあります。

※その日のうちに勝利チームは大会ホームページに入力する。

【コールド制度】
3回 10点差
※コールドゲームになった時点の成績を採用。その後は練習試合として続けてください。

【打順について】
①9人制うち

②DH制(以外も適応可) 

③全員打ち可能
※打順がそのままなら
守備→打者のみ→守備は可能

※不足の事態が起きた場合は事務局の判断とする。

【メンバー表】
提出不要

【ユニホーム】
不揃い可
※ベースボールTシャツ可能
※アンダーシャツのみは禁止
※ジャージ、短パン禁止

【助っ人】
助っ人可 制限なし。

【使用球】
ケンコーボール

ボールが外に出てしまい無くなった場合、補充をお願いします。
補充ボールはメーカー関係無し・美球可。
※使用球は、ケンコー新球2球を試合ごとに用意
ボール忘れで中古球 、別メーカー球の場合不戦敗
※ケンコーボールさんから協賛を頂いております。必ずケンコーボールをお使いください。

【重要】
※グランド取得時間の10分後に人数が揃わない場合不戦敗とする

【雨天時】
3回終了で試合成立とします。4回以降の雨天中止は中止になった打者までの成績を採用します。

【試合成立について】
80分試合ができた場合3回成立していなくても試合成立とする。
→グランド不良により、整備に時間がかかり乱打戦で3回成立しなかった場合が考えられる。その際9-11のグランドでは9時30分から試合が始められないグランド状況なら、練習試合か試合中止の判断をお願いします。

【予選リーグ優先事項】
1.勝ち点
2.得失点
3.得点数
4.失点数
※期間内に対戦できなかった場合未対戦処理として両チーム 0-0 勝ち点0とさせて頂きます。
もし、1〜4まで同率の場合
抽選アプリを使用して予選順位を決定する

総合順位についてはリーグ規定の計算方法で算出

【決勝トーナメント】
・同点の場合、総合順位上位が勝利
・先攻後攻は総合順位上位が決める

【注意事項】
※各試合での審判員は派遣審判、攻撃側審判両者で相談していただいて構いません。
運営側としては派遣審判推奨外部審判の派遣可。
こちらからの手配グランドは大阪DREAMCUPからの審判になります。

【賞品】
※参加チーム数によって変動する。

優勝
→サクライスポーツ商品券50000円分
ボール1ダース

準優勝
→ボール3ダース

3位
→ボール1ダース

準々決勝敗退
→ボール半ダース

【ヘルメット】
任意

【怪我・事故】
試合中の怪我・事故に関しまして、どのような場合でも責任を負いかねますので、スポーツ保険の加入をお願いします。

【対戦交渉への返信】
2日以内に必ず返信待ってもらいたい場合はその旨を伝える

【タイムの回数】
守備タイム 3回

攻撃タイム
1試合3回

1回のタイムは1分以内

【その他】
・相手チームへのヤジ、審判へのクレーム、暴言一切禁止。
・楽しくマナーよく、プレーできるチーム様

第11条
その他の野球ルールに関しては「公認野球規則」に順ずる。